JACDP兵庫支部「発達障害と、おとなのこころがまえ~発達障害の理解と、子どもと向き合う自分のこころを考える~」
主催・共催
一般社団法人日本臨床発達心理士会 兵庫支部
日程とプログラム
2026年2月15日(日)13:30~16:40
講師
三木崇弘 氏(はりまこどものこころ診療所)
ポイント種別・ポイント数
(2)区分研修会 1ポイント
会場
兵庫教育大学神戸キャンパス
研修要旨
漫画『リエゾン』監修者である児童精神科医・三木崇弘先生を講師にお迎えし、「発達障害と、おとなのこころがまえ~発達障害の理解と、子どもと向き合う自分のこころを考える~」をテーマに、子ども支援における大人の心の在り方を見つめ直します。まず、発達障害の総論では、神経発達症群としての基本的理解を整理し、各論では、自閉スペクトラム症・ADHD・学習障害の病態背景や支援の方向性について学びます。
保護者支援においては、保護者の不安や葛藤に寄り添いながら、共感・受容・境界の理解を深め、信頼関係を築く姿勢が求められます。本研修は、臨床発達心理士として、子どもと保護者の双方に対して適切な支援を行うための専門的知見と実践力を高めることを目的とし、現場での支援に活かせる理論と内省の機会を提供します。
参加費
正会員 参加費:500
準会員 参加費:500
非会員(臨床発達心理士)参加費:5500
参加条件
臨床発達心理士有資格者のみ参加可能
問い合わせ先
詳細は主催団体の案内をご覧ください。
https://conference.wdc-jp.com/jacdp/seminar/2025-051.html