臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

JDDnet「発達障害支援人材育成研修会2025【冬期】」

主催・共催

一般社団法人日本発達障害ネットワーク

日程とプログラム

2026年1月15日(木)19:40~21:45

講師

今出 大輔 氏(こども家庭庁)
中川 信子 氏(子どもの発達支援を考えるSTの会)
川﨑 聡大 氏(立命館大学)

ポイント種別・ポイント数

(3)区分研修会 1ポイント

実施形態(会場情報・参加方法)

zoomウェビナー

研修要旨

1年を通して、発達障害について、本人、家族や関係者、支援専門家等に対し、発達支援の基礎及び専門情報と最新の動向・知見を提供します。

冬期講座は、1月にこども家庭庁発達障害児支援専門官今出大輔氏より、こどもに関する政策の最新情報と実施状況について、発達支援の計画、効果、評価に関する内容を取り上げていただきます。2月は子どもの支援を考えるSTの会代表中川信子氏より、子どもの発達支援を考えるSTの視点と多職種連携について、日常生活において困難さを抱える人々を支援する上で必要な知識・技能に関する内容を取り上げます。3月は立命館大学産業社会学部人間福祉専攻教授川﨑聡大先生より、セラピストや周りの大人たちが意識することというテーマで発達の心理的理解に関する内容、発達の多様性、具体性、個別性の理解に関する内容について取り上げます。

参加費

全3回 5,000円 各回 2,000円

参加条件

臨床発達心理士有資格者以外の参加可能

問い合わせ先

詳細は主催団体の案内をご覧ください。

閉じる