JACDP群馬支部「検査報告書の書き方・伝え方ワークショップ」
主催・共催
一般社団法人臨床発達心理士会 群馬支部
日程とプログラム
2025年11月15日(土)13:30~16:40
講師
竹渕香織 氏(聖学院大学)
ポイント種別・ポイント数
(2)区分研修会 1ポイント
会場情報
共愛学園前橋国際大学短期大学部
研修要旨
本研修では、検査報告書の書き方・伝え方について講義とワークショップ形式で学ぶ。
臨床発達心理士には、アセスメント・ツールについての知識やそれを適切に選択して使いこなす技術が求められる。群馬支部では2017年度からアセスメント研修会を開催し、会員が各地域や現場で今まで以上に貢献できるようになることを目指している。2018年度からは、「アセスメントに関する知識を広めること」、また「事例から実践に生かす技術を学ぶこと」を念頭に置いた研修会を行っている。
今回は特に、検査のフィードバックのあり方を考える。前半は検査実施後の報告書に記載する検査所見の書き方や保護者をはじめとする関係者に対する検査報告について、聖学院大学准教授の竹渕香織氏にご講義頂く。後半は、仮想事例をもとにしたワークショップを通して、的確な検査所見のまとめかたと伝え方を学ぶ。
参加費
当該支部正会員 参加費:1000円
当該支部準会員 参加費:1000円
参加条件
臨床発達心理士有資格者のみ参加可能
問い合わせ先
詳細は主催団体の案内をご覧ください。
https://conference.wdc-jp.com/jacdp/seminar/2025-028.html