臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

JACDP「発達支援技法講座(1)応用行動分析の基礎と実践」

主催・共催

一般社団法人日本臨床発達心理士会
テーマ別研究会「ASDへの発達論的アプローチ研究会」

日程とプログラム

2025年10月5日(日)13:30~16:40

講師

井上雅彦 氏(鳥取大学大学院医学系研究科)

ポイント種別・ポイント数

(2)区分研修会 1ポイント

実施形態(会場情報・参加方法)

Zoomによるライブ配信

研修要旨

発達支援技法講座6回シリーズの第1回目です。テーマは、応用行動分析の基礎と実践についてです。初級者から中級者用の研修です。本研修会では、この分野の第一人者である井上雅彦先生に、応用行動分析の考え方、発達支援への応用やエビデンス(1-②)についてわかりやすく解説していただきます。
最初に、基本的な行動変容の原理のもとに支援現場で実践する際の留意点や倫理(3-①)についての講義を受けます。具体的な内容としては、行動変容技法、機能的行動アセスメント、行動問題への支援です。その後、行動問題への適用について、機能的行動アセスメントに関するツールの紹介(3-⑥)と仮想事例による演習、行動支援計画の立案についてワークを行います。
これらの講義と演習・ワークを通して、応用行動分析の基礎を習得し、それに基づいた発達支援現場での実践力を高めることが、本研修会の目的です。

参加費

正会員 参加費:3000
準会員 参加費:3000
非会員(臨床発達心理士)参加費:8000

参加条件

臨床発達心理士有資格者のみ参加可能

問い合わせ先

詳細は主催団体の案内をご覧ください。
https://conference.wdc-jp.com/jacdp/seminar/2025-022.html

閉じる