申請タイプの種類と申請要件
申請タイプは<タイプⅠ><タイプⅡ-1><タイプⅡ-2><タイプⅢ><タイプⅣ>の5つに分かれています。
下図を参照の上自分がどのタイプかご判断ください(実際の申請にあたってはタイプごとにいくつかの条件を満たす必要があります。詳細は認定申請ガイドをご覧ください)。
発達心理学隣接諸科学の大学院修士課程在学中または修了後3年未満
あなたは「タイプⅠ」(院修了タイプ)です
臨床経験が3年以上ある
- 発達心理学隣接諸科学の
大学院を修了している - あなたは「タイプⅡ-1」(現職者院修了タイプ)です
- 発達心理学隣接諸科学の
学部を卒業している - あなたは「タイプⅡ-2」(現職者学部卒タイプ)です
大学や研究機関で研究職をしている
あなたは「タイプⅢ」(研究者タイプ)です
公認心理師資格を取得している
あなたは「タイプⅣ」(心理師タイプ)です