臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【正規職員(常勤)】専門相談員/所沢市こども支援センター(発達支援)(埼玉県)

掲載日
募集終了日
雇用形態
  • 正規職員(常勤)
勤務先名称 所沢市こども支援センター(発達支援)
勤務地(都道府県) 埼玉県
募集要項 【仕事内容】
18歳までのお子様の発達障害に関する相談や必要に応じた検査、親子教室などを行います。必要に応じてアセスメントを取ったりもします。相談員による地域の巡回指導なども行います。
また、こども家庭センターの乳幼児健診(1歳6か月・3歳児)や、保育幼稚園課が行っている療育相談に出張し、ご家庭の困りごとの相談を受けることも行います。
親子教室やペアレントトレーニング等の運営もあります。

【応募資格】
・臨床心理士
・臨床発達心理士
・公認心理師
・作業療法士
・言語聴覚士
いずれかの資格要件を満たす方

【給与】
月給 207,460円〜
・基本給 180,587円~
・固定残業代 26,873円~(20時間分)
※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給

賞与 年2回(5月・11月、入職初年度は寸志)
昇給 年1回(4月)
時間外手当(超過分)
近隣居住者通勤手当 20,000円/月(配属事業所から半径2.5km圏内にお住まいの方)
資格手当 5,000円~20,000円/月
役職手当
交通費支給 上限30,000円/月
※試用期間3か月・条件変更なし

【待遇】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
時短社員制度
健康診断
インフルエンザ予防接種
施設内完全禁煙
資格取得支援補助(保育士受験料/登録料)
髪自由

【勤務時間】
9:00~18:00
実働8時間・休憩60分
時間外 月平均10時間以下
※土日、祝日の出勤あり
※時短社員制度あり、週4日勤務も可

【休日】
週休2日制
年間休日115日
※家庭都合の休み調整可

【就業場所】
所沢市こども支援センター(発達支援)(埼玉県所沢市泉町1861番地の1)
締切日 2026年03月31日(その他)
URL https://job-medley.com/dm/1328952/?ref_page=facility&ref_target=wanted
問合せ先 saiyou@elche.co.jp
画像/添付ファイル
閉じる