ゲーム障害の基本と治療の実際
主催・共催
日本臨床発達心理士会 茨城支部
日程とプログラム
2023年2月25日(土) 13時30分~16時30分
13:00~13:30 Zoom 受付開始
13:30~15:30 講義「ゲーム障害の基本と治療の実際」
15:30~16:00 質疑応答
16:00~16:30 情報交換、協議
【講師】小松﨑 智恵 先生
(茨城県立こころの医療センター医師 精神保健指定医)
研修要旨
2019年5月に、WHO(世界保健機関)は、ゲーム障害を国際疾病分類として認定しました。ゲーム障害という言葉を聞く機会も増えましたが、どのような病気で、どういう治療を必要とするのか、当事者や家族に対してどのようなサポートが必要かなど、病気としてのゲーム障害を正しく理解することが重要だと思います。
本講座では、茨城県において、依存症の診断や治療に携わっておられる小松﨑智恵先生に、ゲーム障害の基本や治療についてご講演いただきます。また、参加者同士の情報交換や協議をとおして、ご講演から学んだことを確かめ合いたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。
参加費
有資格者:無料、一般:1,000円
参加条件
・臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可
・事前申込制
申込方法・申込期間
2023年1月10日(火)~1月30日(月)茨城支部会員
2023年1月13日(金)〜1月30日(月)全国有資格者及び一般
詳細をホームページでご確認の上、ホームページよりお申込みください。
ホームページ http://www.ibarakisibu.jp
諸注意
接続には参加費振込後、Zoomへの事前登録が必要です。受講料振込確認後に、事前登録依頼メールを送付します。なお、振込後に参加費は返金できませんのでご了承ください。