発達障害のライフステージを見据えた早期支援 —長期追跡調査からー
主催・共催
日本臨床発達心理士会 神奈川支部
日程とプログラム
2023年2月23日(木) 10時~13時
9:00~9:40 準備(講師との打ち合わせ等を含む)
9:40 受付開始
10:00~13:00 講演会
【講師】岩佐 光章氏 (横浜市西部地域療育センター センター長;医師)
ポイント数
1ポイント
研修要旨
発達障害児とその家族に対する支援は、小児期から成人期までの各ライフステージを見据えた上で、その時に必要なことは何かといった長期的な眺望を持つことが必要である。
今回講演をお願いする岩佐光章氏は、医師として長年、発達障害児者の臨床を行うとともに臨床研究を行っておられる。講演では、横浜市で行われた自閉スペクトラム症者の長期追跡調査(Yokohama Longitudinal ASD Birth Cohort Study; Y-LABiC スタディ)を紹介の上、ライフステージを見据えた早期支援についてご講演いただく。この研修を通じてライフステージをふまえた発達障害児者支援について考える機会とする。
参加費
無料
参加条件
・神奈川支部所属の臨床発達心理士のみ参加可
・事前申込制
申込方法・申込期間
神奈川支部のウェブサイトの「研修のご案内」内リンクから事前申込とする。
申し込み受付期間:12月23日(金)~2月9日(木)