高齢者の発達障害への支援
講師
日詰 正文 氏(国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
開催案内
こちらをご覧ください。
主催
日本臨床発達心理士会
研修委員会 成人・高齢期支援小委員会
日程とプログラム
【日程】
2022年12月22日(木)13:00~16:10(入室は12:30から)
【プログラム】
上記「開催案内」にてご確認ください。
研修要旨
高齢者の支援には様々な職種がかかわり、必要な支援体制が形成されています。他方、発達障害の支援にも多くの知見に基づいた技術が蓄積されています。近年、高齢者支援の機関にも発達障害の可能性がある相談が増加していることから、高齢者の中に発達障害者がどのくらい含まれているかの実態の把握と高齢者の発達障害への支援の在り方について問題が明らかになっています。本研修会では高齢者支援の領域と発達障害支援の領域のかかわりを実態調査の結果などからお話しいただきます。
ポイント数
3時間参加で1ポイント取得可能
定員
900名(定員を超えた場合は抽選)
参加費
2,000円
申込方法・申込期間
オンライン参加登録期間:2022年10月31日(月)~11月13日(日)
参加費支払方法通知:2022年11月14日(月)以降
参加連絡通知配信:2022年12月上旬~下旬
申込方法:研修会オンライン参加登録システムよりお申込みください。
諸注意
■お申込み前に必ず上記「開催案内」をご確認ください。
■オンライン参加登録後にキャンセルを希望する場合は、 申込期間内に事務局までご連絡ください。
申込期間終了後のキャンセルはお受けできません。
■参加登録では、携帯メールアドレスではなく、研修会受講の際に使用するパソコンのメールアドレスを入力してください。