臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

第1回資格更新研修会「学校現場における課題:これまでとこれから」

主催・共催

日本臨床発達心理士会 東京支部

日程とプログラム

2022年11月13日(日) 9時~12時

8:50~9:00
受付開始

9:00~10:30
「学校におけるメンタルヘルスの問題―発達障害の2次障害を中心に」
松澤大輔氏

10:30~12:00
「一人ひとりの子どもを主語にする学校教育をめざして」
荒瀬克己氏

【講師】
松澤大輔氏(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
荒瀬克己氏(独立行政法人教職員支援機構)

ポイント数

1ポイント

研修要旨

今回は、学校現場における発達障害の児童・生徒たちに対する支援課題をテーマに行う。前半は、学校現場におけるメンタルヘルス問題について、発達障害の二次障害を中心に、松澤大輔先生にご講演頂く。発達障害があることに気がつかれず、抑うつや不安障害といった二次障害がきっかけで医療機関を受診し、そこで初めて発達障害と診断される人がいる。そんな発達障害の二次障害について、発症に至る原因や詳しい症状、医療との連携などについての理解を深める。
従来からの学習スタイルになじめない発達障害等のある児童生徒が多くいる。そこで後半は、中央教育審議会第10期議会初等中等教育分科会長荒瀬氏にご講演頂き、同審議会答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」(令和3年1月)に示された学校教育の方向性、特に「個別最適な学び」とはどのようなものなのか、などについての理解を深める。

参加費

無料

参加条件

・臨床発達心理士の資格をお持ちの方
・事前申込制

申込方法・申込期間

東京支部:2022年9月1日(木)~10月23日(日)18時まで
他支部 :2022年9月15日(木)~10月23日(日)18時まで
※参加ご希望の方は東京支部HPよりお申込みください。
https://jocdp-tokyo.net/

問い合わせ先

jimu@jocdp-tokyo.net

閉じる