「個々にとっての自立支援とは何か」~自己の支援姿勢を見直す~
主催・共催
日本臨床発達心理士会 栃木支部
日程とプログラム
2022年11月5日(土) 13時30分~16時30分
13:10 受付開始
13:30~16:30 講演
「個々にとっての自立支援とは何か」~自己の支援姿勢を見直す~
【講師】加藤忠相 氏(株式会社あおいけあ 代表取締役)
ポイント数
1ポイント
会場情報
栃木県総合文化センター 第1会議室
【住所】栃木県宇都宮市本町1-8
【アクセス】http://www.sobun-tochigi.jp/access.html
研修要旨
生涯発達における支援は、どのステージや分野においても同様であると考える。認知症の方や介護が必要な方に「自立支援」を前提とし、主体的活動や尊厳を守る「あおいけあ流介護」の実践から、自立とは何かを考えてみたい。「その人にとっての自立支援とは何か」を考え、自己の支援姿勢を見直す機会として、本研修会を企画する。
参加費
無料
参加条件
- 臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可
- 会員、一般とも参加者は栃木県内在住もしくは勤務の方のみとする。
- 一般参加者は、先着80名とし、先着に外れた場合のみ連絡をする。
- 事前申込制。栃木支部会員のみ当日参加を可とする。
申込方法・申込期間
10月29日まで
申込方法:jacdptochigi@yahoo.co.jpもしくは FAX0289-78-5039(一般社団法人CHEEK UP冨永まで)
電話による問い合わせ:一般社団法人CHEEK UP冨永(0289-78-5039)まで