臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

千葉支部東総地域研修会

主催・共催

日本臨床発達心理士会 千葉支部

日程とプログラム

2022年8月28日(日) 13時30分~16時30分

13:15~ 受付開始
13:30~14:30 根本浩晃先生 講話並びに質疑応答
14:30~15;30 鈴木春雄先生 講話並びに質疑応答
15:30~16:30 小田島和枝先生 講話並びに質疑応答

【講師】
根本浩晃 氏(千葉県立銚子特別支援学校)
鈴木春雄 氏(千葉県立栄特別支援学校)
小田島和枝 氏(東金市簡易マザーズホーム嘱託)

ポイント数

1ポイント

会場情報

旭市民センター内 市民会館・1F会議室

【住所】
〒289-2504 千葉県旭市二番地2787-1

【アクセス方法】
JR総武本線旭駅から約1.1km
国道126号線 旭市タイヤ館の十字路を銚子方面から進んで左折

研修要旨

本研修会は、地域研修会として千葉県東総地域の支援の充実を目指して行うものである。
千葉県では、特別支援教育のさらなる充実を図るため、令和4年3月に「第3次千葉県特別支援教育推進基本計画」及び「第3次県立特別支援学校整備計画」が策定された。計画期間は、令和13年度までの10年間である。
重点項目の1つとして、幼児期から成人期までの切れ目のない支援体制の充実がうたわれ、特別支援学校の機能の充実があげられている。
県の計画を受け、特別支援学校における通級による地域支援が開始されている。また、医療的ケアを必要とする子どもたちへの支援体制が整ってきている。幼児期からの支援の情報も含め、地域の取組についての理解を深め、臨床発達心理士として子どもの支援にどのように関わっていくべきかを、コロナ禍の現状も踏まえ検討する。
尚、本研修会は感染対策を徹底したうえで、対面形式で行う。

参加費

無料

参加条件

・千葉支部所属の臨床発達心理士のみ
・事前申込制

申込方法・申込期間

千葉支部会員向け研修会。事前参加申込みが必要です。

【申込み受付期間(千葉支部会員のみ)】
2022年7月15日~8月10日

【申込方法】
大槻美智子まで、登録番号、所属、当日連絡可能な電話番号、氏名を明記のうえ、メールで申し込んでください。
申込み先メールアドレス:otsukitmym1960@kve.biglobe.ne.jp
先着順に受け付け、定員になり次第締め切りといたします。

諸注意

2022年度および以前の会費が未納の方は参加できません。不確かな場合は、申込前に必ず日本臨床発達心理士会マイページで確認してください。

閉じる