臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】ひきこもって得たもの

主催・共催

日本臨床発達心理士会 北陸支部

日程とプログラム

2022年7月24日(日) 14:45~16:15

14:35~14:45 受付開始
14:45~15:15 講演(体験発表)
15:15~16:15 質疑応答、グループワーク、まとめ
16:15  終了

【講師】
米谷豊 氏[とやま大地の会ピア・サポーター(体験者)、高岡つくしの会 所属]
米谷貞吉 氏[とやま大地の会 副代表]

ポイント数

0.5ポイント

研修要旨

近年、中高年のひきこもりが増加し、またひきこもりが長期化する傾向にある。本研修会では、とやま大地の会、高岡つくしの会所属米谷豊氏より、自身のひきこもったきっかけや当時の気持ちそして、徐々に当事者の方と話せるようになったことや信頼できる人に出会えたことなど、自身の体験を発表していただき、ひきこもりは悪いことではないこと、当事者はどうしたら生き易くなるのか、について考えます。

参加費

無料

参加条件

・北陸支部所属の臨床発達心理士のみ参加
・事前申込制

申込方法・申込期間

申し込みは、jocdp.hokuriku@gmail.com 宛に、研修会名とともに①氏名、②支部名、③登録番号を記入の上、送信してください。

諸注意

参加は原則、顔出しとしますので、カメラ機能のある機器をご準備ください。

閉じる