臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】地域で子育て支援を考える

主催・共催

日本臨床発達心理士会 中国・四国支部

日程とプログラム

2022年5月8日(日) 14時00分~17時00分

13:45~14:00 受付開始(Zoomの入室開始)
14:00~17:00 「地域で子育て支援を考える」

【講師】荻野 竜也 氏(こども発達支援センター 所長 医師)

ポイント数

1ポイント

研修要旨

地域での子育て支援には、地域のもつ特性やその地域ならではの支援システムなど固有性の高い部分がある一方で、子どもやその保護者が抱える問題には多くの共通点が見出せる。
そこで本研修では、前半の2時間では福山市のこども発達支援センターでの地域実践を基に、1.福山市こども発達支援センターについて、2. 支援者は発達障害をどう理解すれば良いか、3. 保護者支援に際して支援者が意識すべきこと、4.保護者に伝えて欲しい考え方、を中心に講師よりお話しいただき、子育て支援に共通する課題や支援方法について理解を深める。さらに後半1時間では、参加会員のみなさんの地域の子育て支援の現状や課題についてグループに分かれて情報交換を行い、各グループの検討内容に対する講師からの総評をもって、地域での子育て支援を充実させるための知見を得るための参加型の研修とする。

参加費

無料

参加条件

  • 中国・四国支部所属の臨床発達心理士のみ参加可
  • 事前申込制

申込方法・申込期間

フォーム入力による事前申込みが必要です。
フォーム入力のURL → https://forms.gle/VJMZegbm8kSjVihQ6
※フォーム入力で申込みをすると、入力したご自身のメールアドレスに、googleフォームから「受信完了」のメールが届きます。必ずご確認ください。「受信完了」のメールが届かない場合は、ご自身のメールアドレスに間違いがないか確認していただき、再度送信してください。それでもダメな場合は、問合せ先(yashima@hbg.ac.jp)まで連絡をお願いします。

■申込み〆切:4月30日(土)

問い合わせ先

yashima@hbg.ac.jp

閉じる