臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

生涯キャリア発達への支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 滋賀支部
追手門学院大学心理学部/大学院心理学研究科

日程とプログラム

2022年3月26日(土) 13時30分~15時30分

13:00〜13:30 受付
13:30〜15:30 単独公演「生涯キャリア発達への支援」
15:30〜15:10 合い言葉の記入等

【講師】三川俊樹氏(追手門学院大学心理学部)

ポイント数

0.5ポイント

研修要旨

19世紀の初頭にアメリカで誕生した職業指導は、その後110余年の歴史を刻んで、日本の学校教育におけるキャリア教育や、働く人々のキャリアコンサルティングに継承されています。この活動の中で最も重視されてきたのは「ガイダンス & カウンセリング」ですが、この2つの機能を「車の両輪」として活用することがあらためて強調されています。その一方で、キャリア支援の視点も、就職や進学といった人生の一時点での選択・決定の支援から、生涯にわたるキャリア発達の支援へと転換が図られたほか、キャリア支援の目標も、自己実現や職業的アイデンティティの確立、自己肯定感や自己効力感を高めることより、他者との関係性や「自己有用感」を発達させることに重点が置かれるようになってきました。さらには、未知の将来を展望するよりも、これまでの人生をしっかりと振り返り、その気づきを基に自らのキャリアを語ることが着実なキャリア構築につながるという提案がなされています。これらの新たな視点を踏まえながら、現代におけるキャリア発達支援とキャリアカウンセリングの意義について、講師ご自身が実践を通して学んでこられたことをご紹介いただきます。受講者自身の実践やキャリア発達、心理職としてのあり方を振り返る機会となります。

参加条件

・臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可
・事前申込制

申込要項

■開催形態
Zoom利用のオンライン研修会

■受講定員
150名

■参加方法
事前参加登録制:Google Forms(https://forms.gle/RZa91P3BwgZowN2j8)にアクセスして所定のフォームにてご登録ください。
※登録受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。予定人数の上限を超えた場合は申し込み期限内でも受付を終了します。
※参加登録者には、3月23日(水)に会場URLをお知らせいたします。3月23日(水)になっても、会場URLをお知らせするメールが届かない場合等は、下記問い合わせ先にご連絡ください。3月25日(金)18時までのご連絡のない場合、以後の対応はできませんので、あらかじめご了承ください。

■申込期間
2022年2月14日(月)8時~3月21日(月)20時

■参 加 費
無料

本研修会参加に係る注意事項

■オンライン画面上のセルフビューの「名前」は、通常使用される漢字・かな表記の氏名(姓と名)で表示してください。
■研修会の録音・録画・撮影を禁止いたします。
■参加登録者宛に送付される会場URL、ミーティングID、パスコード、資料等の流布を禁止いたします。
■個人が特定されうる全ての情報の取り扱いにご注意をお願いいたします。

問い合わせ先

info@jacdp-shiga.link

閉じる