【WEB研修会】臨床発達心理士に求められる倫理
主催・共催
日本臨床発達心理士会 中国・四国支部
日程とプログラム
2021年11月14日(日) 13時00分~16時00分
12:40~13:00 受付開始(Zoomの入室開始)
13:00~16:00 単独講演
【講師】渡邉 正人 氏(鳥取大学地域学部地域学科人間形成コース)
ポイント数
1ポイント
研修要旨
臨床発達心理士が、全国で活動を広げる中で、様々な倫理的問題が生じてきています。倫理的問題は、それを起こした会員が特別な存在であるという訳ではなく、臨床活動を重ねていけば、どの会員でも必ず直面する、あるいは考えざるを得ない日常的な事柄でもあります。しかし、倫理に関心を向けることがなければ、いつまでたっても倫理観は育ちません。
そこで、中国・四国支部では今回倫理研修を開催し、臨床発達心理士として「倫理」をどのように捉え、どのように考えていけばよいのかを会員の皆様と一緒に学んでいくことといたしました。
そして、本研修を通して、臨床発達心理士としての倫理の基礎を理解し、倫理問題に対する多様な見方を学び、会員の皆様がそれぞれの臨床場面で倫理を考える一助となることを目的とします。
(※士会倫理相談委員会「倫理の基本パンフレット」より一部引用)
参加条件
・臨床発達心理士の資格をお持ちの方
・事前申込制
申込方法・申込期間
申込〆切:11月12日(金)
申込方法:googleフォーム入力による申込
https://forms.gle/vhLo76AsvhGN6kvA7