【WEB研修会】認知特性のアセスメントと支援~WISC-Ⅳ改訂に向けた最新の動向をふまえて
講師
大六 一志 氏(公認心理師)
開催案内
こちらをご覧ください。
主催
日本臨床発達心理士会
研修委員会 アセスメント小委員会
日程とプログラム
【日程】
2021年10月10日(日)13時30分~16時30分(入室は13時から)
【プログラム】
上記「開催案内」にてご確認ください。
研修要旨
日本で2010年に刊行されたWISC-Ⅳによる認知機能のアセスメントは、学習の困難さを抱える子供の、認知特性に応じた支援に役立てられています。アメリカではすでにWISC-Ⅴが使用されており、現在、日本でもWISC−Ⅳの改訂に向けた作業が進められています。
本研修会では、こうした最新の知能理論の概要について知り、ウェクスラー知能検査の改訂によって、これまでの検査がどう変わっていくのかについての理解を深めます。
ポイント数
3時間参加で1ポイント
参加費
3,500円
申込方法・申込期間
オンライン参加登録期間:2021年8月26日(木)~2021年9月2日(木)
抽選結果配信・参加費支払方法通知:2021年9月3日(金)以降
参加連絡通知配信:2021年9月下旬~10月上旬
申込方法:研修会オンライン参加登録システムよりお申込みください。
諸注意
■お申込み前に必ず上記「開催案内」をご確認ください。
■オンライン参加登録後にキャンセルを希望する場合は、 申込期間内に事務局までご連絡ください。
申込期間終了後のキャンセルはお受けできません。