東海支部主催第49回資格更新研修会「WISC-Vの概要とその活用」
主催・共催
日本臨床発達心理士会 東海支部
日程とプログラム
2021年11月6日(土) 13時30分~16時40分
13:00〜13:30 受付
13:30〜16:40 「WISC-Vの概要とその活用」
(15:00~15:10 途中休憩)
【講師】大六一志先生
(放送大学・客員教授、日本版WAIS-IV・日本版WISC-V・日本版WPPSI-III刊行委員)
ポイント数
1ポイント
研修要旨
WISCは、米国では2014年よりWISC-Vが使用されており、日本版も刊行の準備が進んでいる。今回の支部研修会では、大六一志先生に講師を依頼し、WISC-Vの概要について説明していただく。
WISC-Vは、①指標得点が5つになり、CHC理論の第Ⅱ層に準拠すること、②従来の指標得点の他に、GAI、CPI、非言語など、5つの補助指標得点が用意されたこと、③オプションの指標として、Namingの流暢性や連合記憶など、長期記憶と検索の領域が測定できるようになり、学習障害の原因メカニズムを調べることができるようになったこと等、その概要について理解を深める。
また、既にWISC-Vの活用が進んでいる米国の事例の紹介をいただき、日本での臨床活動のアセスメント活用への示唆を得る。
支部会員は、WISC-Ⅳの概要とその活用に関する知識と技法を踏まえた上で、新板のWISC-Vの改訂点を押さえ、今後の知能のアセスメントの在り方について検討する機会を作る。
参加条件
・東海支部所属の臨床発達心理士の方
・事前申込制
参加費
500 円
参加者ご本人のお名前を記入の上,10 月22 日(金)まで下記まで お振り込みください。振込手数料はご負担願います。
振込先
■郵便局で振込を行う場合
記号・番号:10040-64744841
口座名義:社)臨床発達心理士認定機構 東海支部
■他行やネットバンキングから振込を行う場合
銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:〇〇八(読み ゼロゼロハチ)
口座種類:普通預金
口座番号:6474484
口座名義:シャ)リンショウハッタツシンリシニンテイキコ
ウ トウカイ シブ