臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】「外国につながる子ども」の発達支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 京都支部

日程とプログラム

2021年5月22日(土) 13時半~16時半

13:15 受付開始
13:30 講演
16:30 閉会

【講師】塘 利枝子氏(同志社女子大学)

ポイント数

1ポイント

研修要旨

「外国につながる子ども」という言葉は、外国人児童・生徒や外国にルーツをもつ子ども、日本国籍だが親の母語が日本語以外の子どもなど、多様な子どもを包括する言葉として、使うようになってきました。「外国につながる子ども」は近年日本でも増加傾向にあり、保育・教育現場では日本語学習や保護者とのコミュニケーションをはじめとする様々な問題を抱えています。特に年少者の増加傾向がみられる中で、乳幼児期からの発達支援が重要だと言われています。これらの子どもや保護者に対してどのような支援が必要なのでしょうか。乳幼児期から青年期前期までの発達段階をも踏まえながら、実際の保育・教育現場での調査をもとに、子どもたちの発達支援のあり方について考えます。

参加費

500円

参加条件

・京都支部所属の臨床発達心理士のみ参加可
・事前申込制

申込方法・申込期間

【申込受付期間】
2021年4月12日(月)~4月26日(月)

【申込方法】
1.支部ホームページ →「研修申込専用フォーム」
2.支部研修申込専用アドレス<kensyu@jacdpkyoto.org>にメール送付
上記1、2、いずれかの方法で以下の内容を明記の上、お申込みください。
①氏名、②登録番号、③所属支部、④所属先

諸注意

【参加募集についての留意事項】
参加者の募集は、京都支部会員に限定させていただきます。

【申込受付期間についての留意事項】
※期間外での申込受付はいたしません。

【申込方法についての留意事項】
申込に関するアドレスは、いずれも「研修申込専用」となっており、申し込まれた後すぐに「申込受理」の返信があります。返信がない場合は、支部アドレス<info@jacdpkyoto.org>、または支部ホームページお問合せフォームにご連絡ください。

問い合わせ先

ホームページお問い合わせフォーム <https://jacdpkyoto.org/
E-mailアドレス <info@jacdpkyoto.org

閉じる