臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

≪開催延期≫KABC-IIを用いた発達障害児へのアセスメントと支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 新潟支部

日程とプログラム

こちらの研修会は開催を延期することに致しました。期日が決定次第、改めて広報致します。


2021年5月8日(土) 12:30受付開始

13:00~15:00 KABC-IIを用いた発達障害児へのアセスメントと支援
【講師】小林優子(上越教育大学臨床・健康教育学系)

15:15~16:00 支部総会

ポイント数

0.5ポイント

会場情報

上越教育大学特別支援教育実践研究センター
〒943-0815 新潟県上越市山屋敷町1
アクセス→https://www.juen.ac.jp/handic/linkfiles/yoran/centeryoran1.pdf

研修要旨

KABC-IIは、WISC-IVと並んで多くアセスメントに用いられる知能検査であり、本研修ではKABC-IIによるアセスメントの基礎を学び、発達障害児を対象とした事例検討と支援方法について、グループディスカッションを交えながら学ぶことを目的とする。

参加費

500円

参加条件

・臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能
・事前申込制
・新潟県内在住もしくは県内就労の方のみ

問い合わせ先

niigatacdp@yahoo.co.jp

閉じる