臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】Vineland-Ⅱを活用したアセスメントと解釈の仕方 -理論編-

主催・共催

日本臨床発達心理士会 中国・四国支部

日程とプログラム

2021年4月25日(日) 14時00分~17時00分

12:40~14:00 受付開始(Zoomの入室開始)
14:00~17:00 講演

【講師】森 裕幸 氏
(弘前大学大学院医学研究科附属子どものこころの発達研究センター)

ポイント数

1ポイント

研修要旨

中国・四国支部では、会員のアセスメント力向上と的確な実態把握、適切な支援の実現を目指して、これまでに知能検査や発達検査等に関する研修を実施してきた。
今回は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、去年中止となった「Vineland-Ⅱ適応行動尺度」の研修会について、Zoomによるオンライン研修という形で実施する。講師に、弘前大学大学院医学研究科附属子どものこころの発達研究センターの森裕幸先生をお招きし、Vineland-Ⅱの歴史的背景や理論的基盤、架空事例を通しての検査項目の説明、解釈の仕方等、理論的な内容の講義を予定している。この研修を受講することで、「Vineland-Ⅱ適応行動尺度」の基本的な内容について理解し、心理アセスメントの力を高める一助とする。

参加条件

中国・四国所属の臨床発達心理士のみ参加可
事前申込制

申込方法・申込期間

申込〆切:4月19日(月)
申込方法:googleフォーム入力による申込
https://forms.gle/QSian5tmyugdWRwp7

問い合わせ先

monta3721@outlook.jp

ご案内

こちら

閉じる