臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】発達障害の幼児への遊びと対人関係性に注目した早期支援方法

講師

黒田 美保 氏(帝京大学)

開催案内

こちらをご覧ください。

主催

日本臨床発達心理士会
研修委員会 臨床発達支援小委員会

日程とプログラム

【日程】
2022年7月3日(日)13:00~16:10(入室は12:30から)

【プログラム】
上記「開催案内」にてご確認ください。

研修要旨

自閉スペクトラム症やそのグレーゾーンにある幼児の方が増えています。自閉スペクトラム症の主兆候は対人社会性の弱さと興味の限局の2つですが、その中でも対人社会性について焦点化したプログラムである「ジャスパープログラム」について学んでいきたいと思います。このプログラムは、効果の示された(Evidence Based Practice)支援方法であり、その効果研究についても触れて知見を深めたいと思います。最新の研究では、オンラインを使った方法の効果も検証されています。また、概要や研究だけでなく、臨床で使用できるように、遊びのレベルのチェック方法や子どもの対人行動の主たるものである、要求行動と共同注意の評価方法についても学びたいと思います。

ポイント数

3時間参加で1ポイント取得可能

参加費

2,000円

申込方法・申込期間

オンライン参加登録期間:2022年5月6日(金)~5月22日(日)
参加費支払方法通知:2022年5月23日(月)以降
参加連絡通知配信:2022年6月中旬
申込方法:研修会オンライン参加登録システムよりお申込みください。

諸注意

■お申込み前に必ず上記「開催案内」をご確認ください。
■オンライン参加登録後にキャンセルを希望する場合は、 申込期間内に事務局までご連絡ください。
申込期間終了後のキャンセルはお受けできません。
■参加登録では、携帯メールアドレスではなく、研修会受講の際に使用するパソコンのメールアドレスを入力してください。

閉じる