臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【WEB研修会】聴覚情報処理障害(APD)について

主催・共催

日本臨床発達心理士会 千葉支部

日程とプログラム

2022年7月3日(日) 9時~12時

8:30 受付開始
9:00 研修会配信開始
9:00~12:00 講演

【講師】小渕千絵 氏(国際医療福祉大学)

ポイント数

1ポイント

研修要旨

本研修会は、Zoomによる配信にて実施します。
本研修会は、聴力は正常であるにもかかわらず、日常生活場面では聴き取りの難しさや口頭で言われたことの理解の難しさなどがみられる聴覚情報処理障害(APD)について、国際医療福祉大学の小渕千絵先生に講義していただきます。
聴覚情報処理障害(APD)は難聴と似た症状に思われがちですが、難聴との違いについて、また、このような聴覚処理症状により困難さを感じていることに対する理解が大切になります。
本研修会をとおして、聴覚情報処理障害(APD)の症状、原因、支援について理解を深める機会としたいと考えます。

参加費

無料

参加条件

・千葉支部所属の臨床発達心理士のみ参加可
・事前申込制

申込方法・申込期間

Zoomを使ったオンラインでの研修会。
千葉支部会員向けの研修会で定員60名。他支部からの参加はできません。
事前参加申し込みが必要です。

申し込み受付期間(千葉支部会員のみ):2022年6月1日より20日まで。
メールでの申し込み。申し込み方法については、千葉支部ウェブサイト http://jacdpchiba.g2.xrea.com/ に掲載されている案内を必ずご確認ください。
申込み受付後、参加方法等の詳細について返信いたします。
なお、先着順に受け付け、定員になり次第締め切りといたします。

諸注意

2022年度および以前の会費が未納の方は参加できません。申込前に必ず会員情報管理システムで確認してください。

問い合わせ先

jacdpchiba@yahoo.co.jp

閉じる