臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

対人コミュニケーションの社会心理学

講師

話題提供:小川一美(愛知淑徳大学心理学部・教授)

主催

日本コミュニケーション障害学会学術事業部

日程

2021年12月11日(日)~2022年1月10日(月・祝)(約4時間)

ポイント数

0.5ポイント

会場情報

オンデマンド講習会ですので、期間中何度でも受講が可能です。

参加費(資料代を含む)

会員3,000円
非会員6,000円
学生2,000円

研修要旨

われわれが他者と関係を築き,社会生活を営むうえで欠くことのできない重要な行動の一つが,対人コミュニケーションです。また,世間では「コミュニケーション力が重要である」「コミュニケ-ション能力の高い人材が必要だ」などといった声をよく聞きます。しかし,コミュニケーション力とはどのような力なのか,対人コミュニケーションとはどのようなものかということについて,深く知り考える機会は少ないのではないでしょうか。
本講習会では,対人コミュニケーションについて社会心理学的に研究をされている,愛知淑徳大学の小川一美先生にご講義いただきます。講義はオンデマンドで1ヶ月間配信されますので、皆様のご都合に合わせて自由に受講ができます。改めてじっくりコミュニケーションについて考えることで,職場や生活に活きる新たな気づきが得られるのではないかと思います。

問い合わせ先

日本コミュニケーション障害学会
jacd@tea.ocn.ne.jp

閉じる