※延期※自閉スペクトラム症のある人の就労と自立を考える
主催・共催
日本臨床発達心理士会 東海支部
日程とプログラム
2020年5月9日(土)
12:30〜13:00 受付
13:00〜13:50 東海支部 2020年度 総会
13:50~14:00 受付
14:00〜17:10 自閉スペクトラム症のある人の就労と自立を考える(吉川徹氏)
(15:30~15:40) 途中休憩
【講師】
吉川徹氏(愛知県医療療育総合センター・中央病院・医師)
ポイント数
1ポイント
会場情報
椙山女学園大学教育学部棟3階B307教室(星が丘キャンパス)
【住所】
愛知県名古屋市千種区星が丘元町17番3号
【アクセス方法】
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅下車6番出口
(東山植物園方向に向かい直進し、信号の手前左折、徒歩8分)
研修要旨
自閉スペクトラム症者の就労と自立を考える上で、就学前・学齢期・青年期・成人期を通したライフステージの各課題を理解し、各ステージを繋ぐための支援の在り方について学ぶ。
将来の就労と自立を目指した当事者の支援に関しては、積み重ねていくべき力がステージごとで一貫していることが重要である。①新しいスキルの習得方法、②行動の動機づけ、③リラクゼーションと余暇、④トラブルシュート等が課題となるが、成人期の自立の目標に向けて逆算して、各ステージで必要な支援を行い、次のステージの関係機関に繋いていくことが必要となる。また、自閉スペクトラム症者の就労と自立を目指す支援を考える場合、就労を重視する傾向にあるが、優先すべきは当事者の充実した人生を理解することである。
今回の研修会を通じて、自閉スペクトラム症者の充実した人生の支援の在り方を考える機会を作り、臨床発達心理士の当事者への臨床活動を見直す機会を作ることとする。
参加費
500円
参加条件
臨床発達心理士の資格をお持ちの方のみ参加可能。
当日会場へお越しください。