臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

※中止※【公開研修会】多世代で希望を創るコミュニティ :シェアド・ダイニング

主催・共催

日本臨床発達心理士会  大阪・和歌山支部

日程とプログラム

12:30 受付開始
13:00-16:00 講演(多世代で希望を創るコミュニティ :シェアド・ダイニング)と質疑応答

【講師】
日下菜穂子氏(同志社女子大学現代社会学部)

ポイント数

1ポイント

会場情報

大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館ホール(西館107号室)
【住所】
大阪市天王寺区南河堀町4-88
【アクセス方法】
JR/地下鉄天王寺駅,近鉄大阪阿部野橋駅下車 徒歩約10 分
JR 寺田町駅下車 徒歩約5 分
https://osaka-kyoiku.ac.jp/campus_map.html#tennoji

研修要旨

臨床発達心理士会で不足しがちな高齢者に焦点をあてた研修の企画です。講師は奈良を拠点にワンダフル・エイジングというキーワードのもとに長らく支援活動をしてこられました。この度は、下記の通り多世代交流型のプロジェクトを紹介くださいます。
人生100年時代を迎え、体の健康だけが幸福な老いの条件ではないことがわかり始めています。しかしどうすれば私たちは、老いの衰退に向き合い幸福に生きることができるのでしょうか。その答えは、自己や時間を超えた「思い」の継承にあると考えています。己を超えて人とつながり、死という時の境も超えていく生涯にわたる人の心理発達を、ワンダフル・エイジングというプロジェクトで探求しています。本会では、その取り組みの中でも「食」を通じて高齢者が多世代とゆるやかにつながる、心理学とテクノロジー融合のシェアド・ダイニングの実践をご紹介しながら、生涯にわたる人の発達の可能性についてフロアの皆様と考えたいと思います。

参加費

500円

参加条件

臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。
当日会場へお越しください。

諸注意

会場に余裕はありますが、万一、当日に定員を超えそうな場合は、非会員よりも会員を優先します。

2020年度大阪・和歌山支部総会
第1回資格更新研修会終了後、同一会場で大阪・和歌山支部総会を実施いたします(16時15分~17時)。
大阪・和歌山支部所属の会員の皆様には引き続きご出席くださいますようお願いいたします。総会に欠席される方は委任状をご提出ください。

問い合わせ先

hanwa@jacdp-kansai.org

閉じる