【公開研修会】子どもの心を育てる営みを支える
主催・共催
日本臨床発達心理士会 奈良支部
日程とプログラム
2020年3月7日(土)
13:00 受付開始
13:30~16:30 資格更新研修
16:30 終了
【講師】
大倉得史氏(京都大学大学院人間・環境学研究科 教授)
ポイント数
1ポイント
会場情報
奈良女子大学コラボレーションセンターZ306教室
【住所】
〒630-8506 奈良市北魚屋東町
【アクセス方法】
www.nara-wu.ac.jp/nwu/intro/access/map/index.html
研修要旨
会員の研鑽のために下記の研修要旨で研修会を企画いたします。
『現代は「主体性の危機」の時代です。家庭の問題、学校の問題、社会の問題が絡まりあって、子どもの心を育てるという営みが難しくなる結果、自信・自己肯定感や信頼感・安心感を持てないまま大人になっていく人(主体的になれない人)が多くいます。また、そうした人が親になっていくことで、ますます子どもの育ちが脅かされるという負の循環が生じているケースも散見されます。そのような負の循環を食い止めるためには、社会全体で子育てを支えていくようなシステムを作っていくことが必要になります。
今回の研修では、子どもの心の育ちとは何か、それを支えるためにどのような関わりが求められるのか、そして子どもの周囲の人々にそのような関わりをしてもらえるよう働きかけていくために、どのような支援の工夫が考えられるのかについて、保育現場や学校教育現場のエピソードを題材にしながら検討していきたいと思います。』
参加費
500円
参加条件
臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。
当日会場へお越しください。