臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

※中止※【日本発達心理学会 第31回大会内研修会】もう一つのジェンダー ―父親の役割を検討する―

主催

日本発達心理学会・臨床発達心理士認定運営機構

日程

2020年3月3日(火)9:30~11:30

ポイント数

0.5ポイント

研修要旨

本シンポジウムは,日本発達心理学会と臨床発達心理士認定運営機構の共催シンポジウムである。このシンポジウムでは,生物としての父親研究の面白さについて3名の方に話題提供をしていただく。石井クンツ昌子氏(「育メン」時代の父親の育児と子育て:家族社会学の視点から」)は社会学領域の父親研究の第一人者であり,発達心理学領域の父親研究への示唆をいただく。高岡純子氏(「国際調査からみえる日本の父親」)からは父親役割について世界の文化比較のお話しをしていただく。さらに大野祥子氏(「父親の関与の〈質〉に注目して」)からは,父親研究の具体例をお話しいただく予定である。

諸注意

臨床発達心理士のポイント取得を希望する場合は、必ず臨床発達心理士証(IDカード)を持参してください。臨床発達心理士証(IDカード)を忘れた場合、ポイントは付与されません。

閉じる