臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【公開研修会】気になる子どもの発達と支援~乳幼児期から思春期まで~

主催・共催

日本臨床発達心理士会 茨城支部

日程とプログラム

2020年2月11日(火・祝)
13:00〜13:30 受付開始
13:30〜15:00 講演
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:45 講話
16:45 終了

【講師】
榊原洋一氏(お茶の水女子大学名誉教授・医学博士)

ポイント数

1ポイント

会場情報

つくば国際会議場 中会議室406
【住所】
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
【アクセス方法】
TXつくば駅から徒歩で11分

研修要旨

*2019年10月13日(日)が台風の影響で中止になりましたので、その内容を延期して行うものです。
日本臨床発達心理士会茨城支部の公開講座は,臨床発達心理士の地域に根差したネットワークづくりと会員自らの協力関係の構築の機会として,2004年度に開始された研修会です。
今回は,Eテレ すくすく子育て等でお馴染みの榊原洋一先生をお招きしました。
子ども(気になる子ども含む)の発達段階ごとに、支援者として大切なことについて、先生の研究と実践を踏まえて、ご講話いただきます。
幼稚園、保育園、小学校、中学校、特別支援学校、児童福祉施設等において、子ども達の支援にかかわっていらっしゃる方々、子ども達への支援へ関心のある方々など幅広い方々を対象としています。

参加費

2,000円

参加条件

事前申込制。
臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。

申込方法・申込期間

➀優先受付期間(2019年10月13日申込者)
:2019年12月16日(月)~2020年1月10日(金)

②追加申込受付期間(➀の期間を経て定員に余裕がある場合のみ募集)
:2020年1月14日(火)~1月31日(金)

(*先着順:定員になり次第締め切ります。)

参加には受講票が必要です。詳細を茨城支部ホームページにてご確認の上、茨城支部ホームページよりお申し込みください。

ご不明な点は、下記問い合わせ先までお問い合わせください。

問い合わせ先

toiawase@ibarakisibu.jp

閉じる