【WEB研修会】ディスレクシアのアセスメントと支援
主催・共催
日本臨床発達心理士会 埼玉支部
日程とプログラム
2020年12月13日(日)
12:00 受付開始(受信確認)
13:00 研修会開始
14:30 講義終了・質疑応答
14:40 研修終了
講義:小枝達也氏(国立成育医療センター)
司会:金谷京子
ポイント数
0.5ポイント
会場情報
Zoom Proを用いたオンライン研修とする
研修要旨
学習場面で読み書きに困難を抱えている場合,周囲はその困難さに気づきにくい。気づかれないまま,学習の遅れや学習意欲や自信の低下を招く恐れもある。本研修では,国立成育医療センターの小枝達也氏を講師に招き,ディスレクシアの理論およびアセスメントの具体についてご講義いただき,読み書きに困難さを抱える児童・生徒に対する支援について学ぶ。幼児期から児童期の教育や支援に携わっている会員の方にはぜひ受講していたただきたい。
参加費
1,000円
参加条件
臨床発達心理士の資格をお持ちの方のみ参加可。
資料代の振り込みが期日までに確認された方にのみ,Zoomの会議招待を送ります。また研修会終了後のアンケートの回答をもって受講確認します。アンケート未提出の場合はポイントを付与できません。
申込方法・申込期間
11月9日(月)〜11月16日(月)
埼玉支部事務局へメールで申し込む
メール件名:第1回埼玉支部研修会参加申し込み
内容:①ID,②氏名,③メールアドレス(研修会参加時に使用するアドレス),④所属支部
定員(80名)に達した時点で受付を終了させていただきます。