【WEB研修会】子育てに悩む親を支える;親の不安・抑うつと子どもの感情制御
講師
安藤 智子 氏(筑波大学)
開催案内
こちらをご覧ください。
主催
日本臨床発達心理士会
研修委員会 乳幼児期支援小委員会
日程とプログラム
【日程】
2020年11月8日(日)13時~16時(入室は12時半から)
【プログラム】
上記「開催案内」にてご確認ください。
研修要旨
子育て期にある親が感じる育児不安やマルトリートメント(虐待含む)が社会問題化し、子育て支援の必要性が叫ばれてから約20年が経過しました。行政を中心とした子育て広場の設置やイベントの開催などにより、親子の居場所の確保は進み、子育て相談室などの整備により対応できる場も広がりました。会員にも、乳幼児及び養育者を支援する職務に携わる方は多くいらっしゃると存じます。 本研修では、養育者としての母親及び父親の、育児感情や養育態度、時に抑うつに至る要因やプロセスへの理解、また支援方法について学ぶ場としたいと考えております。講師の安藤智子先生(筑波大学)は、現代の子育てにおいて親が直面する悩み、難しいと感じることや不安などの心理的側面や引き起こされる抑うつ的な反応について永年研究に携わってこられました。その研究から得られた知見をもとに、子育てが親の精神的健康に及ぼす影響について考え、母親・父親の生涯発達的視点からの子育て期の意味を再考し、子育て期にある母親・父親の精神的健康を支える臨床発達心理士の役割についてともに考えましょう。
ポイント数
3時間参加で1ポイント
参加費
3,500円
申込方法・申込期間
オンライン参加登録期間:2020年9月23日(水)~2020年10月5日(月)
抽選結果配信・参加費支払方法通知:2020年10月6日(火)以降
参加連絡通知配信:2020年10月下旬
申込方法:研修会オンライン参加登録システムよりお申込みください。
諸注意
■お申込み前に必ず上記「開催案内」をご確認ください。
■オンライン参加登録後にキャンセルを希望する場合は、 申込期間内に事務局までご連絡ください。
申込期間終了後のキャンセルはお受けできません。