臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

学校卒業後における障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践「キープセーフ入門-学校や福祉でできる本人と保護者向けトラブル予防学習」

講師

堀江まゆみ(白梅学園大学)、平井威(明星大学)

開催案内

こちらをご覧ください。

主催

日本臨床発達心理士会 危機支援委員会

日程とプログラム

【日程】
2020年1月5日(日)

【プログラム】
9:10~ 9:30 受付
9:30~ 9:40 研修会の趣旨(深井敏行(志村学園))
9:40~12:20 講義と演習(堀江まゆみ、平井威)
      *適宜、演習と休憩を入れて進める
      M1:プログラムについて、ルールづくり(セッション1~4)
      M2:関係性、境界(セッション1~10)
      M3:自己の感情の理解・感情のコントロール(セッション1~6)
      M4:自分の行動を理解する(セッション1~6)
12:20~13:20 休憩
13:20~16:20 講義と演習 (堀江まゆみ、平井威)
      *適宜、演習と休憩を入れて進める
      M5:共感と結果の予測(その後何が起こるか)(セッション1~6)
      M6:私のキープセーフ計画の作成・前に進む準備(セッション1~6)
      M7:保護者向けセッション(16セッション)
      今後のフォローアップについて
16:20~16:30  事務連絡

会場情報

新宿NSビル NS会議室 3階 3-H会場
住所 〒163-0813 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
[アクセス案内]
新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
西武新宿駅より徒歩約15分
都庁前駅A3出口より徒歩約3分

ポイント数

6時間参加で2ポイント

参加費

8,000円

申込方法・申込期間

オンライン参加登録期間:2019年11月8日(金)~11月20日(水)
抽選結果配信・参加費支払方法通知:2019年11月21日(木)以降以降
参加連絡通知配信:2019年12月中旬~下旬
申込方法:研修会オンライン参加登録システムよりお申込みください。

諸注意

オンライン参加登録後にキャンセルを希望する場合は、 申込期間内に事務局までご連絡ください。
申込期間終了後のキャンセルはお受けできません。

閉じる