第1回熊本地区事例検討会
主催・共催
日本臨床発達心理士会 九州・沖縄支部
日程とプログラム
2020年1月25日(土)
13:00 受付開始
13:30~14:00 事例①事例報告(山瀬道代氏)
「読み書きの困難さがある通常学級在籍支援児童への支援について」
14:00~15:00 事例①事例検討・協議(山瀬道代氏・堀内ゆかり氏)
15:00~15:30 事例②事例報告(山瀬道代氏)
「読み書きの困難さがある通常学級在籍支援児童への支援について」
15:30~16:30 事例②事例検討・協議(山瀬道代氏・堀内ゆかり氏)
16:30~17:00 講評(堀内ゆかり氏)
【講師】
堀内ゆかり氏(九州産業大学)
山瀬道代氏(合志小学校)
ポイント数
1ポイント
会場情報
熊本市国際交流会館
【住所】
熊本市中央区花畑町4番18号
【アクセス方法】
http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/access/access.asp
研修要旨
WISC-Ⅳを実施した2事例についての事例検討会
・児童生徒の実態把握の仕方について
・WISC-Ⅳの結果より、解釈の仕方の検討
・WISC-Ⅳの結果から考えられる障害や病気の状態像について
・対象児の指導について
以上の点について事例検討を行い、対象児へ考えられる指導方法を検討する。
参加費
2,000円
参加条件
九州・沖縄支部所属の臨床発達心理士のみ参加可能
*参加希望が多い場合は、開催地区会員を優先します。
申込方法・申込期間
【申込期間】
12月15日~12月25日(定員になり次第締め切ります)
【申込方法】
申込方法:氏名(ふりがな)、登録番号、メールアドレスを記載の上、こちらのメールアドレスにお申込ください。