臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【公開研修会】基礎感覚を育てる発達支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 千葉支部

日程とプログラム

2019年7月6日(土)
14:50~15:20 受付開始
15:20~15:30 開会行事
15:30~18:30 講演

【講師】木村 順 氏(一般社団法人療育塾ドリームタイム)

ポイント数

1ポイント

会場情報

匝瑳市市民ふれあいセンター・2F会議室

[住所]〒289-2141 千葉県匝瑳市八日市場ハ793番地35
[TEL]0479-73-0753
[アクセス]JR総武線八日市場駅から国道126号線を旭市方面に、約1.5km進んだ左側。匝瑳市役所隣。駐車場有。八日市場駅前にタクシー乗り場有。(¥730)

研修要旨

「からだの使い方がぎこちない」、「力の加減ができない」、「トラブルが多い」、「こだわりが強い」、「順番が待てない」など気になる子どもたち。そのような子どもたちを理解する一つの視点が「基礎感覚」の発達のつまずきです。基礎感覚は子どもに関わる親や支援者が自分の体で実感するのが困難なものなので、その問題の所在が見えにくく解決できないまま育ってきていることが多いと言われます。
この講演では、基礎感覚の発達とそれを支える脳のしくみや働きを学び、発達障害をはじめとした『生きにくさ』『理解されなさ』感を持つ子どもたちがどこでどのようなつまずきを抱えているかを考えていきます。さらに、現場で行える具体的なアプローチも学びます。

参加費

1,000円

参加条件

事前申込制。
臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。

申込方法・申込期間

2019年5月12日~7月1日
担当者(大槻)まで、下記アドレスにメールにて申し込んでください。
その際、「氏名・会員番号・所属・当日連絡できる電話番号」を、明記してください。
otsukitmym1960@kve.biglobe.ne.jp

問い合わせ先

otsukitmym1960@kve.biglobe.ne.jp

閉じる