【公開研修会】高校を卒業するまでに身につけておいてほしいこと
主催・共催
日本臨床発達心理士会 奈良支部
日程とプログラム
2019年3月2日(土)
13:00 受付開始
13:30 基調講演〔中屋ひろ子氏〕
14:30 話題提供〔下村宏美氏・玉村公二彦氏〕
15:30 パネルディカッション
16:30 終了
ポイント数
1ポイント
会場情報
奈良女子大学S235
住所:奈良市北魚屋町
アクセス:近鉄奈良駅徒歩10分
研修要旨
精神障害・発達障害の青年期・成人期における就労支援と生活支援に携わる方々から、障害のある人たちの高校卒業後の進路、就労、生活の現状と、その支援の取り組みを示して頂きます。そして、学校教育における教科内容の習得だけでなく、職業生活と社会生活のために高校卒業までに身に着けておきたいこと、そして、雇用者を含めて社会における合理的配慮など、障害のある人たちに対する現在の療育と社会における合理的配慮に関する課題を討論します。
参加費
500円
参加条件
臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。当日会場へお越しください。