臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【公開研修会】保育者・教師のための『気になる子』の保護者対応

主催・共催

弘前大学教育学部附属特別支援教育センター
日本臨床発達心理士会  東北支部

日程とプログラム

2019年11月9日(土)
12:30 受付開始
12:55 開会、事務連絡等
13:00-14:30 保育者・教師のための『気になる子』の保護者対応(講演1)
14:30-14:45 休憩
14:45-15:45 保育者・教師のための『気になる子』の保護者対応(講演2)
15:45-16:15 質疑応答
16:15 閉会

【講師】
七木田 敦氏(広島大学)

ポイント数

1ポイント

会場情報

弘前大学教育学部大教室
【住所】
弘前市文京町1番地
【アクセス方法】
○JR弘前駅中央口前バス停『3番のりば』から、「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車、『弘前大学前』で下車、約5分。

研修要旨

インクルーシブ教育の推進にともない、配慮が必要な子、発達に課題のある子など「気になる子」への対応に不安を抱えている通常学級教師や保育者に向けた実践的内容をどのように助言するかについての研修が求められていると考えた。そこで本時は、専門家のひとりである七木田敦氏に講演をお願いし、インクルーシブ教育実践につながる配慮や工夫の助言におけるヒントを得る機会にしたいと考えている。

参加費

0円

参加条件

臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。
定員80名
事前参加申し込みが必要です。

申込方法・申込期間

申込先:弘前大学教育学部附属特別支援教育センター(担当:天海・増田)
tcenter@hirosaki-u.ac.jp
※申込・お問い合わせは、メールでお願いいたします。申込の際、臨床発達心理士である旨申し添えて下さい。

申込期間: 2019年8月20日~11月7日

問い合わせ先

tcenter@hirosaki-u.ac.jp

閉じる