臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

事例報告会

主催・共催

日本臨床発達心理士会  京都支部

日程とプログラム

2019年10月6日(日)
13:30    受付開始
14:00~15:00 <事例1>事例報告:中路紀子氏
15:00~15:30       コメント: 赤尾依子氏
15:30~16:30 <事例2>事例報告:灘明日香氏
16:30~17:00       コメント:中野由美氏

【講師】
中路紀子氏(飛騨市発達支援センター 心理・検査室)
赤尾依子氏(大阪医科大学 小児科学 非常勤講師)
灘明日香氏(京都市発達障害者支援センターかがやき)
中野由美氏(京都造形芸術大学)

ポイント数

1ポイント

会場情報

京都教育大学
【住所】
〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地
【アクセス方法】
JR奈良線:JR藤森駅下車 徒歩約3分/京阪本線:墨染駅下車 徒歩約7分
(お車での来場はご遠慮ください)
http://www.kyokyo-u.ac.jp/access/access01/

研修要旨

本事例報告会は、専門性の高い講師による講義・演習形式の研修とは異なり、専門技術を持つ会員の日ごろの実践活動の報告から、学び合う機会を支部がコーディネートする研修である。その意義は、会員間でお互いの臨床事例を共有し、その個別性に学び、そこから発達支援に共通する普遍的な問題の理解、および実践的な臨床技術のスキルアップを目指すことにある。
今回は、発達障害のある児童・生徒の事例報告に基づき、アセスメント結果をいかに具体的な支援につなぐのか、また生涯発達の視座より青年期にむけて、児童期からのコミュニケーションや意思決定支援について検討を行う。

参加費

500円

参加条件

臨床発達心理士の資格をお持ちの方のみ参加可能。
定員100名
事前参加申し込みが必要です。

申込方法・申込期間

【申込受付期間】
2019年9月16日(月)~9月30日(月)
【申込方法】
1.支部ホームページ<http://jacdpkyoto.org/>「研修申込専用フォーム」
2.支部研修申込専用アドレス<kensyu@jacdpkyoto.org>にメール送付
上記1、2、いずれかの方法で以下の内容を明記の上、お申込みください。
①氏名、②ID、③所属支部、④所属先

諸注意

【申込受付期間についての留意事項】
※期間外での申込受付はいたしません。
【申込方法についての留意事項】
申込に関するアドレスは、いずれも「研修申込専用」となっていますので、申し込まれた後すぐに「申込受理」の返信があります。
もし、返信がない場合は、支部アドレス <info@jacdpkyoto.org>、または支部ホームページお問合せフォームにご連絡ください。

問い合わせ先

ホームページお問い合わせフォーム <http://jacdpkyoto.org/
E-mailアドレス  <info@jacdpkyoto.org

閉じる