臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

臨床発達心理士における倫理と実践

主催・共催

日本臨床発達心理士会  東北支部

日程とプログラム

2019年10月20日(日)
13:15 受付開始
13:30~14:00 臨床発達心理士における倫理のあり方(渡邉正人氏)
14:00~14:30 臨床発達心理士における倫理綱領、懲戒規定と倫理相談の仕組み
        (渡邉正人氏)
14:30~14:45 休憩
14:45~16:15 ワークショップ(事例検討)
16:15~16:45 解説と質疑応答(渡邉正人氏)

【講師】
渡邉正人氏 (千葉県立船橋夏見特別支援学校)

ポイント数

1ポイント

会場情報

岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1
【住所】
岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階
【アクセス方法】
JR・IGR盛岡駅から徒歩4分
http://www.aiina.jp/access/access.html

研修要旨

本研修は、臨床発達心理士として「倫理」をどのように捉え、どのように対応していけば良いか、その考え方の基本を学ぶ。加えて、事例検討を通じて、倫理問題に対する多様な視点について理解を深めるとともに、臨床現場における配慮事項を具体的に学ぶ。これらを通じて臨床発達心理士としての資質の向上を目指していく。

参加費

0円<但し午後から参加された場合は1000円徴収>

参加条件

臨床発達心理士の資格をお持ちの方のみ参加可能。
当日会場へお越しください。

問い合わせ先

cdptohokukennshuu@gmail.com

閉じる