【公開研修会】身体的「不器用さ」への支援の必要性と可能性-DCD(発達性協調運動障害)の観点から
主催・共催
日本臨床発達心理士会 茨城支部
日程とプログラム
2018年2月3日(土)
13:00 受付開始
13:30 講演〔澤江幸則〕
16:45 終了
※休憩15分含む
ポイント数
1ポイント
会場情報
茨城県県南生涯学習センター 5階 中講座室1
【住所】茨城県土浦市大和町9番1号
【アクセス】JR常磐線土浦駅西口から徒歩1分,常磐自動車道土浦北I.C,及び桜土浦I.Cから車で約15分
研修要旨
今回は,澤江幸則先生をお招きし,身体的「不器用さ」をテーマに,不器用さのある彼ら/彼女らの思いを知り,こうした子どもたちの発達を促すために必要な支援とは何かについて考えたいと思います。今回は,DCD(発達性協調運動障害)のために提案された生態学的アプローチという観点から、お話を伺います。
参加費
1,000円
申込方法・申込期間
参加には受講票が必要です。詳細をホームページにてご確認の上、ホームページよりお申し込みください。 ご不明な点は、問い合わせ先がホームページに記載されておりますので、お問い合わせください。
申込期間:2017年12月3日(日)~2018年2月2日(金)