臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

愛着障害の理解とその支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 東北支部

日程とプログラム

2018年2月17日(土)

12:00 受付開始
12:30~12:45 情報交換
12:45~14:15 愛着障害の理解とその支援①
14:15~14:30 休憩
14:30~16:00 愛着障害の理解とその支援②
16:00~16:20 質疑応答
16:20 終了

【講師】米澤好史氏

ポイント数

1ポイント

会場情報

東北大学文科系総合講義棟203教室(仙台市青葉区川内27-1)
【アクセス】地下鉄東西線「仙台」駅で「八木山動物公園」駅行きに乗車し、「川内」駅で下車して南1・南2出口より徒歩6~9分。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/kawauchi/areac.html

研修要旨

学校等の実践現場で配慮を必要とする児童と接すると、発達障害の支援だけではうまくいかないことが多々あり、養育環境に目を向けると愛着障害の要因があることは、よく目にしたり耳にしたりする。そこで第3回支部研修として、「愛着障害の理解とその支援」と題して、米澤好史氏(和歌山大学)から愛着障害に関わる諸問題とその支援についてご講演いただくことにした。

参加費

500円

問い合わせ先

jacdp.tohoku@gmail.com

閉じる