特別支援教育NW研修会 インシデントプロセス法を使った事例検討会
主催・共催
日本臨床発達心理士会 東京支部
日程とプログラム
2018年1月21日(日)
13:30~ 受付開始
14:00~ 講師①講演〔宇賀神るり子〕
15:00~ 講師②講演〔事例提供者〕
16:00~ 講師①講演〔宇賀神るり子〕
17:00 終了
ポイント数
1ポイント
会場情報
東京都立中野特別支援学校 つつじ館(別棟)
東京都中野区南台 3-46-20
【アクセス】東京メトロ丸の内線 方南町駅出口下車 徒歩7分
研修要旨
特別支援教育に携わる者にとって、関係機関と連携して幼児・児童・生徒の支援策を検討することが、ますます重要になってきています。今回は、支援会議等で、幼児・児童・生徒の支援に活かせる情報を得るために必要なことは何か、ということを「インシデントプロセス法」を使って研修します。
与えられた情報だけでなく、支援者自ら支援に有効な情報を得るために必要な視点は何かということを学ぶとともに、心理職、教員等の立場の違う支援者・関係機関がどのように連携して支援にあたるか、の実際について事例を通して学ぶ場にもしていきます。
参加費
500円(事前申込制)
申込方法・申込期間
参加者の中から、事例提供者を募ります。事例の提供(架空事例でもOK)が可能な方は、申し込みの際に、「事例提供可」とご記入ください。
インシデントプロセス法の趣旨をご理解の上ご参加ください。