【日本発達心理学会 国際研究交流委員会主催】児童・生徒におけるアタッチメントのメンタルヘルスに及ぼす役割
主催
一般財団法人 日本発達心理学会 国際研究交流委員会
日程とプログラム
開催日時:2018年9月2日(日)
プログラム:
13:00~ 受付開始
13:30~16:30 講演「児童・生徒におけるアタッチメントのメンタルヘルスに及ぼす役割」
ポイント数
1P
会場情報
お茶の水女子大学本館3階306室
[住 所]東京都文京区大塚2-1-1
[アクセス]東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩7分
http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html
※日曜日は南門が閉門しているため、正門よりお入りください。
※入稿の際には、開催案内等、来学目的がわかるものを持参し、正門で提示を行っていただきますようお願いいたします。
研修要旨
ケント州立大学のKathryn A. Kerns教授から、児童・生徒におけるアタッチメントがメンタルヘルスに及ぼす役割について講演していただき、会場全体で質疑応答の時間を設ける。Kerns教授は、研究が少ない児童期のアタッチメントの研究で著名であり、”Handbook of Attachment”の児童期の章を担当されているだけでなく、その功績でBowlby-Ainsworth賞を受賞されている。
http://www.jocdp.jp/wp-production/wp-content/uploads/2018/06/JSDPWS2018_fix_RGB.pdf
参加費
無料
申込方法
参加申し込み用URL
http://ur2.link/JJG7