【公開研修会】九州心理学会第79回大会 シンポジウム「発達障害のある子どものキャリア発達支援を考える」
主催・共催
日本臨床発達心理士会 九州・沖縄支部
九州心理学会・九州心理学会第79回大会準備委員会
日程とプログラム
2018年12月2日(日)
13:00~ 受付開始
13:30~ シンポジウム
~16:30 フロアとのディスカッション
【司会】
田山淳(長崎大学大学院教育学研究科)
藤原和政(長崎外国語大学)
【話題提供】
熊本由以子(佐世保中央高等学校)
奥野由美(長崎発達支援親の会のこのこ)
内野成美(長崎大学大学院教育学研究科)
【指定討論】
蒲田紀孝(長崎県教育庁特別支援教育課)
吉田ゆり(長崎大学教育学部)
ポイント数
1ポイント
会場情報
長崎大学文教キャンパス グローバル教育棟・スカイホール
(長崎市文教町1-14)
交通アクセス: https://kyushin79.wixsite.com/home/blank-7
JR長崎駅から
- 路面電車「長崎駅前」→(赤迫行き)→「長崎大学」下車
- 長崎バス「長崎駅前」→(1番系統「溝川」「上床」「上横尾」行き)→「長崎大学前」下車
- 路面電車「浦上駅前」→(赤迫行き)→「長崎大学」下車
- 長崎バス「浦上駅前」→(1番系統「溝川」「上床」「上横尾」行き)→「長崎大学前」下車
- 県営バス「長崎空港4番のりば」→(昭和町・浦上経由長崎方面行き)→「長大東門前(旧:長大裏門前)」下車
研修要旨
発達障害のある子どもが,自立し社会参加できるための能力や対処方法を身につけるとともに,職業適性を幅広く切り開くことができるような指導・支援の実施が求められている(中央教育審議会,2011;文部科学省,2017)。このような現状において,実際にどのような指導・支援が実践されているのかを,親の会、学校現場,大学教育,それぞれの立場から話題提供をしてもらう。それらの内容を受け,今後の発達障害のある子どものキャリア発達支援のあり方について検討していきたいと考えている。
参加費
1,000円
参加条件
臨床発達心理士の資格をお持ちでない方も参加可能です。
当日会場へお越しください。
諸注意
- ポイント発行料として1000円(1ポイント)を頂戴します。
- IDカードを必ずお持ちください。
- 許可なく研修時に撮影および録画を行うことはできません。配布資料に無い提示資料の撮影も含みます。また、研修内容についてインターネットを通じて中継および配信することや、SNSやブログなどを用いて公開することはできません。研修資料は、参加された方以外に配布できません。