臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【公開研修会】発達障がい者の多様な働き方 ~知りたい!支えたい!それぞれの就労~

主催・共催

日本臨床発達心理士会 東北支部
一般社団法人 日本発達障害ネットワーク(JDDnet)
JDDnetいわて 他

日程とプログラム

2017年10月15日(日)

10:15~12:00 講演
「発達障害者の職業上の課題~働いて自立する生活の実現に向けて~」 知名青子氏
12:00~13:00 休憩
13:00~16:30 シンポジウム・パネルディスカッション

■シンポジウム
「精神・発達障がい者雇用促進への取り組み~安定し長期に働ける職場づくりのために~」高橋真弓氏
「発達障害の方に対する就労支援」山形伸一氏
「盛岡広域圏障害者自立支援協議会 就労支援分科会の取り組み」高舘美保子氏

■パネルディスカッション
指定討論者:東條裕志氏
パネリスト:知名青子氏、高橋真弓氏、山形伸一氏、高舘美保子氏

ポイント数

1.5ポイント

会場情報

岩手県立大学講堂他
岩手県滝沢市巣子152-52
https://www.iwate-pu.ac.jp/access/

研修要旨

発達障害者の就労は全国的な課題であり、早期発見だけにとどまることのない生涯キャリアプランが求められています。就労についての情報や関連機関にたどり着けず困っているたくさんの当事者・保護者、雇用する側、就労支援に携わる方々、そして、今ある制度をフル活用して実際に行われている取り組み。"The undiscovered workforce (「未発見の労働力」全英自閉症協会・就労ガイダンス)"を持つ発達障害者に関わる全ての皆さまと共に、発達障害のある人が自分らしさを発揮しながら働き続けることが可能な社会の実現に向けて考える、岩手で第1歩のセミナーです。

参加費

セミナー参加費 JDDnet会員2500円/一般3000円

申込方法

JDDnetホームページまたはFAXでお申し込みください
(JDDnetいわて関連団体がお手伝いいたします)

問い合わせ先

ma-sato@iwate-pu.ac.jp

閉じる