臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

【公開研修会】自閉スペクトラム症者の社会性の発達と支援

主催・共催

日本臨床発達心理士会 東北支部
日本発達心理学会 東北地区懇話会

日程とプログラム

2017年11月26日(日)

12:00  受付開始
12:45  支部情報交換
13:00  自閉スペクトラム症者の社会性の発達と支援(1)〔別府 哲〕
14:30  休憩
14:40  自閉スペクトラム症者の社会性の発達と支援(2)〔別府 哲〕
16:10  質疑応答
16:20  終了

ポイント数

1ポイント

会場情報

東北大学 川内南キャンパス 文科系総合講義棟203教室

仙台市青葉区川内27-1
地下鉄東西線「仙台」駅で「八木山動物公園」駅行きに乗車し、「川内」駅で下車して南1・南2出口より徒歩6~9分。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/kawauchi/areac.html

研修要旨

本研修では、自閉スペクトラム症者の他者の心の理解と自己理解に関する研究の第一人者である別府哲先生(岐阜大学)から、自閉スペクトラム症の中心的な障害の1つである社会性の障害に関し、早期発見についても研究知見を紹介していただくとともに、心の理解、アタッチメントなどの視点からの理解と支援について講演していただく。この講演を通して、自閉スペクトラム症者の理解を深め、臨床発達心理士に求められる支援について考えたい。

申込方法・申込期間

東北支部会員:当日参加可

他支部会員および非会員:事前申込制/受付期間2017年5月27日(土)~11月25日(土)

問い合わせ先

jacdp.tohoku@gmail.com

閉じる