臨床発達心理士|JOCDP(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)

LANGUAGE

メニュー

臨床発達心理士に求められる倫理

主催・共催

臨床発達心理士認定運営機構 主催

日程とプログラム

2017年10月29日(日)13時30分~16時30分

13:00~13:25  受付
13:30~14:30  講義:臨床発達心理士としての倫理
14:30~15:30  演習 I グループワークに向けての事例の考え方
15:30~15:45  休憩
15:45~16:15  演習 II グループワーク・研修
16:15~16:30  フロアーとの情報共有

ポイント数

3時間で1ポイント取得

会場情報

昭和女子大学 8号館5階5 S04
〒154-8533
東京都世田谷区太子堂1-7-57

研修要旨

本研修は、臨床発達心理士として「倫理」をどのように捉え、どのように対応していけば良いか、考え方の基本を共に学び合い、資質の向上と相互啓発のための機会を提供するものです。

参加費

3,500円

申込方法・申込期間

申込期間:2017年9月20日(水)~2017年9月28日(木)

申込方法:送付される「臨床発達心理士認定運営機構主催・倫理研修会のお知らせ」をご覧ください。

諸注意

日本臨床発達心理士会の2017年度および以前の会費が未納の方は、研修会に参加いただけません。申込前に「会員情報管理システム」で確認してください。

閉じる