認知機能の定型発達と非定型発達
研修会会場
武庫川女子大学
住所:西宮市池開町6-46(阪神鳴尾駅から徒歩7分)
本研修会の問い合わせ先
担当者氏名(所属先):富井 和美(兵庫支部IT・広報担当)
連絡先メールアドレス:hyogo@jacdp-kansai.org
当日の注意
日本臨床発達心理士会の会費が未納の方は、研修会に参加いただけません。
企画主旨
この研修では、認知機能の発達について、乳児期から老年期までの各期の発達的特徴を押さえる発達心理学の基礎的な事項について説明した後、定期発達と非定型発達の相互往還的な視点から、両者の関係について検討する。特に後半では、子どもの犯罪事件の事例から、心の理論と共感性の問題に焦点を当てて考える。受講者に対して、事前の準備や特別な知識を求めるものではない。
日程とプログラム
13:00 受付開始
13:30 講義(子安 増生先生)
16:30 講義終了