お知らせ
JOCDP【機構ニューズレター】2025第1号
機構委員会や理事会、事務局からのお知らせを不定期で送信いたします。
Ⅰ.機構ウェブサイト有資格者専用ページ開設とパスワードの確認方法のお知らせ
2024年度第2号で臨床発達心理士認定運営機構ウェブサイトに有資格者のみが見られる専用ページを開設することをお伝えしておりましたが、ようやく運用が始まります。
以下の手順で閲覧いただけます。
(1)有資格者専用ページ閲覧に必要なIDとPW(パスワード)を確認する
有資格者専用ページを閲覧するには、IDとPWが必要です。IDとPWはハガキ等での個別配付はいたしません。以下の方法でご確認をお願いします。
臨床発達心理士認定運営機構ウェブサイトの「登録情報の照会・更新/各種申請届」ページの「マイページはこちら」をクリックすると、「資格更新ポイント管理システム ログイン」の画面になります。ご自分の登録番号とパスワードでログインしていただき、その後に表示される「お知らせ」に、有資格者専用ページのIDとPWを掲載いたします。
なお、以下のURLから直接「マイページ」のログイン画面を開くこともできます。
https://service.gakkai.ne.jp/solti-asp-member/mypage/JOCDP
(2)有資格者専用ページへ入る
はじめに臨床発達心理士認定運営機構ウェブサイトの「臨床発達心理士の方へ」の「最新のお知らせ」の下「有資格者専用ページ」または以下のURLからお入りください。
https://www.jocdp.jp/qualifier/member/
次に「マイページ」の「お知らせ」に掲載されていたIDとPW(パスワード)を入力します。
◆運用開始時期
運用開始は2025年6月4日(水)です。
◆掲載内容
2024年に実施した有資格者アンケート調査の結果や、資格更新に関わる書類、2025年度版臨床発達心理士スーパーバイザー資格更新申請ガイド、2025年度版臨床発達心理士資格更新申請ガイドなどを設置いたします(現在は準備中のものもあります)。
Ⅱ.リアルタイム配信およびオンデマンド配信の資格更新研修会視聴の注意
2025年度資格更新研修会の第1回として開催された遠藤利彦先生による「発達の理論と支援の基礎 アタッチメントと社会情動的発達」(2025年4月19日~5月17日配信)におきましては、多くの視聴予定の皆様から、「視聴URLが記載されたメールが届いていない」「Peatixのリマインドメールから視聴できない」等のご連絡をいただきました。ご不便をおかけし申し訳ございません。
そこで視聴のための注意事項をまとめました。
◆リアルタイム配信あるいはオンデマンド配信の研修会を申し込まれた方には、必ず臨床発達心理士認定運営機構(@jocdp.site)から視聴URLが記載されたメールが送信されます。もしも届いていない場合は、まず迷惑メールに振り分けられていないかどうか、ご確認ください。各種メーラーなどのアップデートに伴い、自動的に迷惑メール扱いになってしまう場合があります。
◆Peatixからリマインドメールが送られてきますが、あくまでもお知らせでしかありません。研修会を視聴するためには臨床発達心理士認定運営機構から送られてきたメールに記載された視聴URLをクリックしてご参加ください。
2025年度の(1)区分研修会(必須Aあるいは必須B)では倫理研修会や法律知識の新しい研修会を開催いたします。ニューズレターや一斉メール、ウェブサイトなどでお知らせいたしますので、どうぞご参加のほどよろしくお願いいたします。
Ⅲ.登録情報更新のお願い
新年度になり、住所や所属先、メールアドレス等に変更のあった方は、ウェブサイト「登録情報の照会・更新/各種申請届」ページの「マイページはこちら」に入っていただき、「登録情報の照会・更新」において変更をお願いいたします。
………………………………………………………………
◆問い合わせ先◆ 一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構 広報委員会